information h1

WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

【小児歯科】卒乳時期が遅れるとむし歯になりやすい?むし歯予防のためにできること

皆さん、こんにちは。
福岡県遠賀郡の歯医者【あかさき歯科クリニック】です。
 
離乳食が始まり、赤ちゃんが母乳やミルクがなくても栄養がとれるようになることを「卒乳」といいます。
卒乳のタイミングは人それぞれですが、卒乳の時期が遅くなるとむし歯のリスクが高くなるといわれているのです。
 
なぜ卒乳の時期が遅れると、むし歯になりやすいのでしょうか。
また、お子さまのむし歯を予防するために、どんなことができるのでしょうか。
 
 

離乳食が始まるとむし歯リスクが高くなる

一般的に授乳のみのときには、むし歯発生の大きなリスクはないといわれています。
しかし離乳食が始まると、赤ちゃんは砂糖を多く含む甘い食べものを好むようになります。
砂糖は、むし歯になる主な原因のひとつです。
 
生えたばかりの子どもの歯は大人の歯にくらべて歯の質が柔らかいため、むし歯になりやすい状態になっているのです。
また、一度むし歯になると進行が早いという特徴もあります。
 
特に、就寝時は唾液の分泌量が減少するため、就寝しながらの授乳はむし歯リスクを高めやすいといわれています。
 

(出典:厚生労働省 e-ヘルスネット「卒乳時期とむし歯の関係」より) >

 
 

授乳中でもできるむし歯予防

「早く卒乳しないとむし歯になりやすくなってしまう」と、不安に感じた方もいるかもしれません。
しかし、まだ完全に卒乳できていない時期でもむし歯を予防するためにできる対策があります。
 

哺乳瓶で甘い飲みものを与えるのを避ける

哺乳瓶を使って、ジュースなどの砂糖を含む飲みものを与えると、砂糖が前歯に触れる回数・時間が長くなります
砂糖に触れる回数や時間が長いほどむし歯リスクは高まるため、早い段階でコップで飲む練習をさせるのがおすすめです。
 

歯医者を受診する

お子さまの歯が生え始めたら、一度、歯医者を受診しましょう。
小さいうちから年齢に合わせたむし歯予防のケアができていると、その後も健康なお口で過ごせる可能性が高くなります
また、歯医者ではお子さまのむし歯を予防するため、歯の質を強くするフッ素塗布なども行います。
 
 

お子さまの成長にあわせたアドバイスをさせていただきます

卒乳のタイミングはお子さまの成長や家庭環境によって異なるので、卒乳が遅れているからといって焦る必要はありません。
ただし、むし歯のリスクがあることを理解して、しっかり対策しておくことが大切になります。
 
当院では、乳歯が生え始めたときからむし歯を予防するための診療を行っております。
早い段階で歯医者に通う習慣があれば、お子さまにとっても歯医者に通う抵抗が少なくなるでしょう。
保護者の方に対して、ご家庭でのケアのアドバイスも行っていますので、気軽に遠賀郡の「あかさき歯科クリニック」にご相談ください。
 

あかさき歯科クリニックの小児歯科 >